【Miyaママ】子育て奮闘中30代の2児の母

- 血液型A型
- 趣味:アロマテラピー ビオトープ Dance
- 特技:水泳 運動全般
家族構成
- 1つ年上の夫
- 6才 長女(お姉ちゃん)
- 2才 次女(妹)
※2020年 現在
おふざけ多めですが、本番に強いタイプであり優しい長女と、お姉ちゃんが大好きで、意志が強く、食べることは誰にも負けないくらい大好きな次女と毎日賑やかに過ごしています。
夫は、お仕事を大きく分けて2つ掛け持っているため多忙な毎日です。
【経歴】
大学を卒業し幼稚園教諭と保育士の資格をとりました。
大学を出てから保育士として働いてきましたが、OLも1年経験しています。その1年以外は保育業界でお仕事してきました。
保育の担任は、1歳児担当を2年間、2歳児担当を2年間、3歳児担当を2年間、幼児フリー担当を1年間、全体フリー担当を6年間で、全体で14年間保育士として勤務。乳児が多めです。(認可保育園です。)
また、1年間個人で動いていた時もあり、ベビーシッターや幼稚園へ派遣で働いたりした時もあります。派遣でOLをしていた時にパートで無認可保育園で夜働いたこともあります。
長女が5ヶ月の時ベビーマッサージの資格も取得。
しかし、その後何年も活かせずにいたので年会費が勿体無く、一旦資格は持たないことにしましたが、知識・手技は身についているので、娘たちにマッサージをしてあげて喜ばれています(笑)
27歳の時にドイツへ行きビオトープの幼稚園・保育園を視察してきました。
他自然環境センターや森のようちえんも視て勉強してきました。タイの保育施設も見学したりチェンライの山岳ボランティアにも参加したことがあります。
現在は、自然保育に関心があり団体にも所属しています。まだ自然保育に関わることはできていませんが、これからいつか力になれる日が来ればいいなと夢見ています。
【将来の目標】
次女を妊娠した年に仕事を辞め主婦になりましたが、経済的に少しキツくなった時期も過去にはありました。その中でお金と向き合う時間が増え、様々な方法を考えて実践したりしています。
経済面が安定しないと、子どもとの生活も夫婦の生活ももちろん、自分自身の生活も楽しめません。経済的安定は心に余裕を与えてくれますので大切ですよね。現在も日々勉強中!
好きな場所で好きな仕事をして誰かのためになるような毎日を送りたいです。たくさんの知らない景色を見て、心豊かな毎日が送ることが私の今の目標です。あとは女性として輝けてキレイなママでいることも目標です。
【ブログ】
育児・保育・プライベートの記事を中心に書いています。
子育て中の方や、保育士の方の何か手助けになればいいなと思い、サイトを作ろうと決心!しかし、サイトのサの字も知らず、右も左も分からないままパソコンとにらめっこする日々。(笑)
でも、色々な人との出逢いや、夫の助けも借りながら(たまに夫もブログに登場したりも)、少しずつ勉強してサイトを立ち上げました!育児や保育の事だけでなく、女性の美容についても書いていきたいと考えています。
