自然保育森のようちえん〜ドイツ視察編〜
私が保育の仕事をしていて、自然環境やビオトープのことを勉強する中でこの「森のようちえん」というものを知りました。ドイツの森のようちえんの様子を資料で見た時、心がトキメキました。今回はドイツにある森のようちえんのご紹介です。
30代の子育てママ応援・勉強サイト
私が保育の仕事をしていて、自然環境やビオトープのことを勉強する中でこの「森のようちえん」というものを知りました。ドイツの森のようちえんの様子を資料で見た時、心がトキメキました。今回はドイツにある森のようちえんのご紹介です。
ビオトープ発祥の地ドイツでは、どんな環境で子どもたちは日々過ごしているのかとても興味がありました。自分の目で見て自分自身で自然を感じてみたいと強く思いました。そしてその感性をこれからの保育にも繋げていけるのではないか、繋げていきたいと思ったのです。
一人あそびとは、自分の世界に入って一人でそのあそびを深く楽しむことです。再現あそびとは、お母さんがやっていることや、生活のあらゆることを真似してあそびの中で取り入れていくことです。1歳半頃までによく見られる一人あそび・再現あそびの様子紹介しようと思います。
今回は、母乳・牛乳・育児用ミルク・フォローアップミルクの成分や飲ませ方を記したいと思います。
産後イライラで現在悩んでいます。でも産後イライラを勉強し、理解する事でしっかり向き合えました。また、産後イライラを鎮めてくれるオススメな飲み物をご紹介します。実際に飲んでみて効果ありでしたよ!
インフルエンザが猛威をふるっていますね。インフルエンザにかからない為にオススメの飲み物をご紹介!
最近、ニュースでも出てくる企業主導型保育園。企業主導型保育園の6つのメリットを詳しく解説します!そして、なぜ私が企業主導型保育園に勤めようと思ったのか?その理由も解説します。
あまり構えすぎず我が子を見てあげることが大事です。「とりあえず受け止めて切り替える」が合言葉!!できないこともありますが、長い目で見ることが大事!繰り返しが大事!焦らないであまり悩みすぎないでくださいね。
働くママさんは、なるべく風邪もひかず休まず保育園へ通って欲しい。私もどうにか風邪をこじらせないように考えて、予防というところからマヌカハニーを購入し娘に毎日スプーンでお口の中に入れていました。インフルにもかからず過ごせたのを覚えています。また、喉が痛いという時も効いたように思います。
今日は、幼稚園の願書提出日の為在園児はお休みでした。幼稚園のお友だちで集まって遊んできました。そういえば最近、長女の娘が・・・