アロマオイルの虫除けとみつろうクリーム
幼稚園のママさんのサークルでアロマオイルを使って虫除けや、みつろうクリームなどを作りました。アロマオイルでの虫除けは自然の力・植物の力を使って虫除けするので、なんか安心しますよね。匂いも良いですし、ホっとします。
みつろうクリームは、働き蜂から分泌される成分で作られたミツバチの巣を構成している、天然の「ろう」のことです。結構貴重な成分らしく、なんか贅沢な感じがして良いですね(笑)でもやっぱり、天然成分ってゆうのが良いですよね!
その時に講師の先生がお話していた1つのことがずっと忘れられず頭に焼きついていますので忘れないように記しておこうと思います。
アロマオイルは嗅覚を育ててくれるんです
精油は、植物の葉や花、果皮、樹皮、樹脂などから得られ、植物により異なる香りや成分を持っています。植物の香りを生活に取り入れることで、気持ちよくリラックスした毎日を過ごせます。自然の香りということになります。
みつろうは、ヨーロッパなどで古くからキャンドルの原料やカヌレという伝統菓子の材料として使われています。唯一食べる事ができるロウのため、安全性の高さから化粧品や医療用品など幅広く活用されています。
精油は純度100パーセントのものを指します。みつろうクリームは、肌、髪、唇など、全身に使える万能クリームです。
ミヤママ
アロマオイルは厳密に言えば、純度が100パーセントでないものも含まれるので注意を・・・。
日常にアロマを・・・
日常にアロマを取り入れていくと、子どもの嗅覚もよく機能するようになるそうです。嗅いで心を落ち着かせたりする効果ももちろんありますが、何より嗅覚が研ぎ澄まされるようになり、もし自然災害が起きた際、こっちに行けば大丈夫だ!とかこちらの方向に進むと危険だ!と嗅覚で感じることができ判断できるようになるそうです!すごい!犬みたい・・・笑
でも元々人間も動物ですからこのような力はあったように思います。どんどん便利な世の中になり、本来の自然な人間の力って薄れてきてしまっているのだろうなぁと考えます。
人間は、自然に生かされているので自然をもっともっと大切にしなくてはいけません。
我が子には、せめて子どものうちは自然の中で思い切り過ごさせてあげたいです。なので子育ては自然多めな所でしたいです・・・・
![]() | 育児のイライラ専用アロマ【AMOMA ストレスフリー】(10ml)育児 ストレス イライラ 解消 癒し イヤイヤ期 子供 アロマ 精油 エッセンシャルオイル 価格:1,699円 |
みつろうクリームの保湿力・抗炎症作用とは
みつろうは、「保湿力」と「抗炎症作用」に優れています。そのため、みつろうが含まれたハンドクリーム、ボディクリーム、化粧水を使用するとダメージを受けた肌の修復をサポートし、潤いのある肌へと導くとの事です。また、天然由来成分のため、敏感肌の方にも安心して使用する事ができます。
そして、「抗炎症作用」があるため、ハンドクリームとして使用することで手荒れを予防、改善する事ができます。保湿力を持ったみつろうクリームを手に塗れば、潤いによるバリア機能が高まり、手湿疹の予防、改善に効果をもたらしてくれとの事。
ニキビの予防や改善にも効果があるようですよ!
予備知識〜おまけ〜
アロマオイルで、子どものイライラや高揚を鎮める効果のある香りは、
ゼラニウム✖️クラリセージ✖️オレンジスィートです。嗅覚大事!
ちなみに、妊婦さんはお花の香りは嗅がないように。子宮が刺激されてしまいます。
ミヤママ
![]() | ゼラニウム (ブルボン/レユニオン産) 5ml アロマオイル 精油 エッセンシャルオイル アロマ インセント【IST】 価格:648円 |
![]() | オレンジスィート オイル オーガニック10ml スイートオレンジ オイル アロマ アロマオイル エッセンシャルオイル 精油 【香りと暮らす】 価格:540円 |
![]() | クラリセージ 5ml アロマオイル 精油 エッセンシャルオイル アロマ インセント【IST】 価格:648円 |
